大野隆庸– Author –
-
マルチラック導入しました!
GYM50にマルチラックを導入致しました!マルチラックがあればこれまでより幅広いトレーニングが可能になります。またスミスマシンを使えばベンチプレスやスクワット、デッドリフトはもちろん出来ますが、ケーブルを使ったトレーニングも行うことが出来るよ... -
初心者でも通いやすいパーソナルジムは?
初心者でも通いやすいパーソナルジムを選ぶことは、理想の体を手に入れるための第一歩です。結論として、初心者にとって良いパーソナルジムには特定の特徴があります。これらの特徴を理解することで、自分に合ったジムを見つけやすくなるでしょう。 その理... -
目標の設定
パーソナルジムでのトレーニングを通じて、効果的な結果を出すためには、さまざまな要素を考慮する必要があります。ここでは、パーソナルジムの活用方法についてのまとめをお伝えします。 まず、パーソナルジムの利用において重要な点は、個々の目標をはっ... -
コスト面でのジム選び
パーソナルジムを利用する際のコスト面での選び方には、いくつかの重要なポイントがあります。これを理解することで、無駄な出費を避け、自分に合った選択ができるようになります。 まず、結論としては、自分の目的とニーズに合ったプランを選ぶことが大切... -
苦しい場面を乗り越えるためのテクニック
トレーニング中に苦しい場面を乗り越えるためのテクニックは、精神的な強さを高め、パフォーマンスを向上させるために非常に重要です。結論として、巧みなメンタルテクニックを活用することで、トレーニングの辛さを乗り越えることが可能になります。 その... -
【メンタルをどう維持していくか】
メンタル面のサポートは、パーソナルジムでのトレーニングにおいて重要な要素の一つです。心身のバランスが取れていなければ、いくら身体を鍛えても効果が薄れてしまうことがあります。そこで、ここではメンタル面でのサポートについて詳しく見ていきまし... -
オープン2周年キャンペーン開催いたします!
おかげ様でGYM50は3月14日をもってオープンより2周年を迎えます。これも支えて下さった皆様方のおかげだと思っております。ありがとうございます! オープン時期の3月はメイン機材の入れ替えをし、ベンチプレスやスクワット、デッドリフト等も出来るよう... -
今年から予約回数の繰越が出来るようになりました!
一月の予約回数をお客様が消化しきれなかった場合、未消費分を翌月に自動で繰り越すことが出来るようになりました! 繰越は一カ月迄、回数は何回でも可能です。 例えば今月は忙しいとなった時に、4回コースの方は最大4回翌月に繰り越すことが出来、翌月8回... -
GYM50パーソナルトレーニング開始!
GYM50では少人数制のセミパーソナルトレーニングのみの営業でしたが本年度よりマンツーマンのパーソナルトレーニングも開始致します。 パーソナルトレーニングは今まで姉妹店であるモンスターフィットネスのみで行っておりましたが、GYM50の方でもパーソナ... -
GYM50忘年会開催
先日、今年も無事2回目の忘年会を楽しく開催出来ましたことを大変嬉しく思っています。忘年会を通じて会員様同士の友達の輪が広がり仲良くなれれば辛い筋トレも楽しくなると思います! 食べる時は食べる❗飲む時は飲む❗ダイエットするときは...